Category: ハワイの星空

星空ポートレート撮影はハワイ島が世界一。

星空ポートレート撮影はハワイ島が世界一。

大きく濃い天の川銀河と ハワイ島で天の川銀河と一緒に記念撮影できる季節になって来ました。先日お友達のお母さんの遺言通りにハワイ島にお墓をつくるために日本とアラスカとアラバマからヒロ君家族が集まってくれたのでした。一年ぶりの再会で一緒に星空を見に行くことにしました。コナから45分ほど車でマウナケア山麓まで行き、到着した10時前には間的に天の川は出ていませんでしたが、南十字星をはじめに満天の星空でまずは家族集合写真 黄色いタオルを掛けた女性の右上に南十字星があります。まだこの時間10時前で天の川が出てくるのを待ちながら。家族写真 星空ポートレート家族で ロマンチックに星空の下でキッス。 星空の下でプロポーズ? 天の川も見えてきました。色んなポーズで撮影しましょう。 星空ポートレート撮影 天の川銀河の中心に二人を入れて撮影、ハワイ島の天の川は大きくて濃いです。 星空の下でシルエット 星空ポートレート ハワイ島は東京都の4.5倍の広に人口は20万人、どの大陸からも離れていて空気がきれいで治安も良く標高4000m級の山が2つありますが、道路事情が良いので海抜ゼロメートル地帯から2000mまで45分で行けます。天気の悪い場所から良い場所まで移動が簡単です。あとは現地の地理と気象に詳しいガイドがいれば星空撮影に世界一の場所だと思います。モデルになってくれたヒロ君のご家族ありがとうございました、是非また遊びに来て下さいね、お待ちしています。     by山本茂 ...
続きを読む
夜の虹(ムーンボウ)を家族で観に行きました。by山本茂

夜の虹(ムーンボウ)を家族で観に行きました。by山本茂

日本は大晦日、ハワイ島は大晦日イブの満月の翌日の今夜、マウナケア山麓のサドルロードのいつもの夜の虹スポットまで車で40分走りました。霧雨の中到着30分ほど車中で待機しているとうっすらと月明かりで虹が出てくれました。 色もきれいに見えています。 1人息子は車中睡眠で出て来ず家族3人で霧雨の中記念撮影しました。息子にとってはムーンボウなんて珍しくないようで、赤い火山や夜の虹なんて日本からいらっしゃるお客様だったらどんだけ喜んでくださる事か。 ハワイ島生まれの息子は贅沢過ぎます。大自然が簡単に見れるハワイ島はズルイのです。 by山本茂 ...
続きを読む
赤いキラウエア火山ハレマウマウ火口を家族で観に行きました。

赤いキラウエア火山ハレマウマウ火口を家族で観に行きました。

火山噴火近くで観てきました。2020年12月ハワイ島キラウエア火山ハレマウマウ火口の溶岩が2年振りに噴出し始めたとニュースを聞き、翌日家族でキラウエア火山公園に行きました。こんな時はすぐに行かないといけない. 娘の習い事が終わった。午後6時30分にコナを出発、Hiloでゆっくりご飯を食べてキラウエア国立公園に到着したのは10時でした。駐車場から火口まで向かう動画です。公園に到着した時には大雨、それでも火口方角の空は赤く染まっていました。展望台駐車場に到着して車を出ると雨はピタリと止まりました。 赤い煙りの方には黒いシルエット人影がいっぱい。2年振りの帰ってきた溶岩に地元民とアメリカ人が沢山来ていました。1分も歩くとエグれた火口から赤い煙が。 世界一安全な火山火口ハレマウマウ。で家族写真。こんな危険そうで安全な火山は奇跡です。 オリオン座やスバルが赤い煙りに包まれて見えていました。 オアフ島のみなさんまだ人が少ない今見に来ないでいつ見るの。日本の皆さんもコロナが収まったらお待ちしています。Deep Hawaii Tours. 山本茂 ...
続きを読む
ハワイ島で家族とお友達と一緒に星空観測。

ハワイ島で家族とお友達と一緒に星空観測。

久しぶりに家族とお友達と一緒に山に車で登り星空を見て来ました。お友達がネオワイズ彗星を観たいとのことでマウナケアケア山頂まで登ったのですが、山頂は望遠鏡があって車の光が観測の邪魔をするで、日没後30分したら望遠鏡のない場合まで移動しないといけない規則があります。それで3700m地点まで降りての観測。北西方向に雲がありましたが。南は天の川銀河満天の星空となりました。 山に向かう途中のハロ、別名が何とコロナと。 雲に覆われていた太陽がサンセットギリギリに出てくれました。 日没後にシルエットを作って遊ぶ。 星空が綺麗で一生の思い出になる写真になったかな。 日本からお客さんが来たときの撮影練習もできて良かったです。  山本茂 ...
続きを読む
ハワイ島コナの家からこと座流星群と天の川銀河。

ハワイ島コナの家からこと座流星群と天の川銀河。

View this post on Instagram Lyra meteor shower in Big Island Hawaii. こと座流星群朝の4時から6時に撮影しましたよく見るとたくさんの流れ星が見えます。#star #deephawaii #meteor shower#stargazing #hawaii #hawaiistargazing A post shared by Shigeru Yamamoto (@yama808hawaii) on Apr 22, 2020 at 6:12pm PDT ...
続きを読む
ハワイ島プウコホラヘイアウ、ラパカヒ、ポロル渓谷、ワイメア、ムーンボウ木村さん後半

ハワイ島プウコホラヘイアウ、ラパカヒ、ポロル渓谷、ワイメア、ムーンボウ木村さん後半

プルメリアが満開のカイルア・コナ。 コナから北上スペンサービーチパーク。 プウコホラヘイアウ、1791年カメハメハ大王は宿敵ケオウアを殺し最初のお供え物とした場所です。 試食のマカダミアナッツ、種類が豊富です。カウコーヒーや蜂蜜も販売していました。 カパカヒ歴史公園は昔のハワイの人達が住んでいた集落跡を修復保存しています。 800mの散策道があります。 カメハメハ大王が持ち上げた石を道路の脇で発見。 二人で挑戦。 ポロル渓谷展望台 ハイキングで片道20分で海まで行けます。今日は展望台から絶景を楽しみました。 仲良しのお馬さん 1番古いカメハメハ大王像 ワイメアに向かう絶景コハラマウンテンロードから雪のマウナケアが見れたので車を駐めて。 人気上昇中カムエラキッチンでランチ エビ入りフライドライス美味しいです。 満開の桜 ヒロに向かう途中TEXドライブインでマラサダ。 ヒロのワイロケアポンドで日も落ちてから、Nene探し見つかったのは親戚のカナディアングース。似てる ヒロから月が上がる時間に合わせてマウナケア山麓の夜の虹ポイントへ。 ダブルの夜の虹でオリオン座も。 今月もムーンボウ撮影できました。 ...
続きを読む
夜の虹ムーンボウ体験

夜の虹ムーンボウ体験

15年前から毎年ハワイ島に遊びに来て下さるお客様に今回の初体験はムーンボウ(夜の虹)に挑戦していただきました。満月の月明かりと雲は星空の敵なのですが、月明かりを雲に当てて浮かび上がるのが夜の虹なのです。 最初の写真はお客様がスマホの待ち受け画面にされ「1日何度も見るの」と聞かされ。お写真お撮りして本当に良かったと思いました。左上にオリオン座、ムーンボウの内側の星は金星です。 ポートレートも後ろ姿だけど。 最後の写真はiPhoneで撮影して少し明るくしました。iPhone 11恐るべし。 ハワイ島を知り尽くしたガイドがハワイでしか出来ない体験のお手伝いします。 Deep Hawaii Tours 山本 ...
続きを読む
おじいちゃんから赤ちゃんまで家族全員で溶岩大地、ビーチで夕陽、星空を楽しみました

おじいちゃんから赤ちゃんまで家族全員で溶岩大地、ビーチで夕陽、星空を楽しみました

家族全員で自然と楽しめるのはハワイ島。 家族6名でチャーターして下さりました。車椅子のおじいさまのために、リフトアップシート車でのツアーとなりました。 車の椅子が電動で動くので楽々乗り降りで景色が見れます。 マウナケアの山頂も見えています。溶岩の上で赤ちゃんもご機嫌 溶岩と広い雄大な景色を楽しんだあとはビーチに移動。 車椅子でビーチに。家族で一緒に最高の海に沈む太陽を見れました。 夕食を食べた後、マウナケア山麓にて満月と星空を楽しみました。 車からでも星空を楽しめます。 満月をバックに記念撮影。 3日間楽しくご案内させていただきありがとうございました。またハワイ島に遊びに来てくださいね、お待ちしております。 ディープハワイツアーズ 山本茂 ...
続きを読む